2023年11月 再発信① 選択科目① 足の構造・トラブル1(骨格・筋腱)
※動画セミナーのため期間中いつでもご覧いただけます!
トップへ
2023年11月 再発信① 選択科目① 足の構造・トラブル1(骨格・筋腱)
※動画セミナーのため期間中いつでもご覧いただけます!
2023年9月 特別企画
一般社団法人 足育研究会とのコラボセミナー 第二弾
講義:『足白癬はなぜ蔓延するのか?〜白癬の生態と治療の基本〜(仮)』
※今回は、共催のスポンサー都合でオンデマンド配信が不可のため、ぜひ会場かライブ配信でご覧ください。
2023年10月 選択科目⑥「靴・インソール」
講義:『足に関する義肢装具士の仕事の紹介』
【オンデマンドは10月24日~11月14日 24:00まで】
2023年8月 選択科目⑦「歩行と運動・リハビリテーション」
講義:『外反母趾の原因、症状、治療 すべて語ります!』
担当講師:下北沢病院 院長 菊池守 氏
会場:Webセミナーにて開催
【オンデマンドは9月5日~9月26日 24:00まで】
動画セミナーのため上記期間中いつでもご覧いただけます。
リアルイベント「納涼会」
2023年8月22日 19:00~
会場:渋谷周辺。参加予定の方のみにご案内させていただきます。
30名様限定となるので、お早めにご予約ください!
参加費:5000円(予定)
2023年6月 選択科目Ⅱ-③「靴の基礎」
講義:『靴の選び方、履き方、採寸方法の基礎を学ぶ』
担当講師:一般社団法人 足と靴と健康協会事務局長 木村克敏 氏
開催日時:動画セミナーにて配信
2023年5月21日 「第2回 日本フットケア・足病医学会 関東・更新甲越地方会」
詳しくはこちら▶︎
■ホームページの表示について
ロゴなどが大きく見づらい方は、キャッシュの削除をお願いします。
お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。
2023年2月 選択科目Ⅱ-①「足の構造・トラブルの基礎」
講義:『足の構造と足に発生するトラブルについての知識』
担当講師:一般社団法人 足の番人 足の番人チーム
会場:動画セミナー
【オンデマンドは2月14日~3月8日 24:00まで】
動画セミナーのため上記期間中いつでもご覧いただけます。
足の番人✖︎足育研究会
初のコラボイベント開催‼️のご案内
会員の皆様
いつもありがとうございます。足の番人事務局です。
コロナ禍が続いてすでに3年。この間、足の番人の活動としては、イベントの開催などが一切できず、オンラインでのセミナー活動のみとなっておりましたが、やっと今年はイベントの開催ができる見込みとなりました。
詳細はまた改めて後日にお知らせさせていただきますが、一般の市民の方向けのイベントで、高山かおる先生が主催されている足育研究会とのコラボイベントを開催させていただくこととなりました!
開催概要は以下となります。
——————————
日程:3月19日(日)
時間:09:00~17:00【開催は10:00~16:00】
会場:文京区センター3階(東京都文京区本郷4-15-14)
【最寄駅:都営三田線、大江戸線春日駅徒歩2分】
——————————
詳細はこれから詰めることとなりますが、高山先生や菊池守先生のプチ講演会あり、フットケア、靴のフィッティング、足の計測、運動指導、歩行教室、など市民の方が、参加できるブースが盛りだくさん用意され、足について楽しく学んでいただける機会となるよう、鋭意準備を進めているところです。
そこで、今回は、イベント当日に私たち足の番人理事メンバーと一緒にスタッフとして、1日活動いただける方を募集したくご連絡させていただきました。
★フットケアができる方
★簡単なセルフケアができる方
★フィッティングができる方
★足の計測ができる方
★その他会場案内や受付サポートなどができる方
を募集させていただきます。
現在企画の詳細を練っている最中でもありますので、人数に限りが出てきて結果として手を挙げていただいた方全員をスタッフとしてお招きできない可能性もまだございますことを何卒ご理解いただけますと幸いです。
※スタッフとしてご参加いただける方には、足代程度の薄謝で恐縮ですが、ご用意させていただきます。
スタッフとしてご参加可能な方は、まずは下記のメールアドレスに返信をいただけますと幸いです。
ぜひ一緒に盛り上げていただけますと幸いです。
メールアドレス:info@foot-project.net
また、お近くにお住まいの方などご興味ある方やお客様がいらっしゃいましたら、ぜひお声がけください。
市民講座へのお申し込み方法は後日に改めてご案内させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
足の番人事務局